top of page

About Us
武蔵村山市内、市外の小学生たちが毎週仲良く練習をしています。創部以来、勝ち負けにこだわらず、レクリエーションクラブと言われるほどのチームカラーです。 もちろん、試合に参加するには「勝つ喜び」を味わえるように日々練習を行っています。 【クラブ方針】 ・小学生の体力に合った基礎体力の向上をめざして練習します。(強制的な過度の練習は行いません) ・やればできるという事、諦めない精神力と正しい心を育成いたします。 ・団体スポーツによるチームワーク(協調性)を持てる育成に努めます。 ・個人のやる気に応じて、個人のスペースでバスケットボールの技術指導を行います。 ・中学生になっても”バスケットボールを”と考えている子供のために、早くから慣れておくために技術指導を行います。 ・スポーツを始めるきっかけとしてのバスケットボールを指導しております。中学校でバスケットボール以外のスポーツで活躍している卒業生も多いです。
Lesson

日時
水曜日
17:00~19:00
※ 3年生以上
土曜日 日曜日 祝休日
9:00~13:00
9:00~17:00
13:00~17:00
いずれかの時間

場所
メイン
武蔵村山市立第九小学校
その他
武蔵村山市立雷塚小学校
武蔵村山市立第一小学校
他

夏季合宿
3年生以上からの
1泊2日の夏季合宿があります。
※ 希望者のみ
夏休みはチーム強化のため、数日の追加練習もありますが、参加は自由です。


練習内容
当クラブの練習は楽しくて充実したものです。基本的なスキルから試合戦術まで、幅広い内容をカバーしています。
熱心なコーチ陣が子供たちの成長をサポートし、バスケットボールへの情熱を育みます。
cost
入会金はありません。
月額 2,000円の4ヶ月分を4月、8月、12月の年3回集金します。別途、体育館のクーラー代として2~3,000円と
スポーツ保険料として800円を年1回集金します。
その他
遠征時の車代3~500円
オリジナルTーシャツ等の作成約800円~
bottom of page